MM-015
 ◆ みんなのまち クレーン車 ◆
おもて うら
人形
 2008年製。巨大な専用パーツを使ったクレーン車を作ることが出来ます。
 工事現場仕様の人形二体が付属。
 パッケージに出ている組みかえ作例三種は、説明書に作り方は載っていないものの、
 大きめの写真が三枚ずつ掲載されているので、それをヒントに組むことも出来るでしょう。


まえ よこ
うしろ アウトリガー展開
新キャノピーを使っているせいか、スリムな印象を受けるフォルム。
クレーンの基部には回転台が仕込まれ、旋回可能です。
アウトリガーの展開や、運転席のドアの開閉など、特殊車両としての
魅力をあまさず再現。


ウィンチ シリンダー兼支柱
フック クレーンを最大まで伸ばした
まとめて
 最大の魅力とも言えるクレーンパーツ。
 傾き具合は、シリンダー状の支柱で調整します。
 ワイヤーとして黒いヒモが付属しており、ウィンチとフックの先に
 結びつけて使います。ウィンチのハンドルを回して、ワイヤーの長さを調整。
 ウィンチには滑り止めが設けられているので、勝手に緩むことはありません。
 むしろ、そのせいでクレーンを伸ばしにくかったりすることも。
(あらかじめ、ワイヤーを緩めておく必要があります)


バケットモード 開
閉 よいこはまねしないでね!
フックをバケットに換装可能です。
バケットは左右連動して開閉します。
バケット自体にはブロックを取り付ける余地が無いので、
用途が限られてしまっています。面白い形状だけに残念。



< 組みかえ作例 >

まえ
よこ
しょうめん
■ 高機動クレーン 移動形態 


まえ しょうめん
よこ クレーン展開
ハンドルが回せません つらがまえ
■ 高機動クレーン 作業形態
 カニクレーンをイメージして組んでみました。
 アウトリガーの収まりに難がありますが。
 クレーンの支柱部は簡略化して、シルエットを崩さないように。


バケットモード ロボっぽい?
バケットに換装。
サイズがサイズなので、運転席もあります。



ガチガチガチ
クレーンがモンスター化!?
昔の洋画で、意志を持った重機が人を襲うというお話がありました。



目次へ トップへ戻ります
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送